カテゴリ
月別 アーカイブ
最近のエントリー
タグクラウド
最近のコメント
- Auth から Christmas Dinner☆ に対するコメント: Wonderful
- Corazon から 料理出し風景 に対するコメント: I can't be
- Bumbum から 地震 に対するコメント: It's posts
- Emi から 白トリュフ☆ に対するコメント: Thanks for
- Juli から あっ!!|゚Д゚))) に対するコメント: We dfeinte
- Leonora から トマト煮込み に対するコメント: What a pel
- mfflcnkcs から ゴルゴンゾーラ炒飯 に対するコメント: Thanks for
- Issac Maez から V2 TOKYO OCEAN@由比ヶ浜 に対するコメント: I simply w
- cheap air max 95 から HOLLOWEENかぼちゃ に対するコメント: Your docum
- jOona から バターナッツ南瓜 に対するコメント: It's great
HOME > ブログ > アーカイブ > 2012年9月アーカイブ
ブログ 2012年9月アーカイブ
キャビア丼☆
がっつりとキャビアが乗ったこちらの丼。VANITY
インパクトの強さ、個室限定の裏メニューという観点から
真ん中の黒い輪がキャビア、周りの赤い輪がフラ
東京キュイジーヌというコンセプトから、ただの海鮮丼、
(VANITY) 2012年9月25日 21:38
鮭司。。。
ついに届いてしまいました!!最高級の鮭、鮭児です!!
身が柔らかく、火を通してもしっとりとした身質、上品な脂です!この最高級の鮭。。。 そんじょそこらの魚や肉よりもはるかに高いのです。納品書を見てびっくりです!w さすが1万匹に1匹しかいないといわれるだけあります!!
近日中に個室限定メニューでお目見えします。乞うご期待☆
(VANITY) 2012年9月24日 22:58
LADUREE
本日出勤前に用事がありましたので新宿に寄ってきました。その際以前から気になっていたLADUREEを覘いてきました。
LADUREEはパリで最も歴史のあるお菓子屋のひとつで、LADUREEといえばマカロン、マカロンといえばLADUREEといわれるほどマカロンが有名なお菓子屋です。今はスーパーパティシエとして名を馳せるピエール・エルメも若干19歳にしてLADUREEのシェフパティシエとして働いており、独立して自分のブランドを立ち上げてからもマカロンをスペシャリテとしています。
そんなLADUREEのマカロンですが、個人的にはいわくつきです。というのは、僕は何年か前にフランスで働いていまして、帰国する際パリに寄って土産物探しをしていたのです。当時LADUREEは日本にはまだなく、日本にお土産を持って帰るならLADUREEのマカロン!と決めていたのです。パリの街をぶらぶら歩いて見つけた小さな緑色のブティックLADUREE。中に入ると「Bonjour!」という声と共に「こんにちは。」という声が。
振り向くと日本人の売り子がLADUREEで働いていたのです。
売り子「何かお探しですか?」
akaGi「日本に帰るんでお土産を探しに来ました。」
売「そうなんですね。ではこちらなどいかがでしょう。今度東京にもLADUREEができますよ。」
a「え!!そうなんですか!わざわざ来たのに。。。」
そんな感じで、いまだフランスのLADUREEのマカロンは食べたことがあるのですが、日本のLADUREEのマカロンは食べたことがなく、できてからずーっと気にはなっていました。
味は非常においしいです。バランスよく、色も大変美しい。マカロンの下部のぎざぎざの部分はピエ(足の意)と言いますが、このピエがわりとよそのマカロンと比べて控えめなのが印象的です。品があります。
若干歯ごたえのないくしゃっとした食感は、VANITYで提供しているものよりもしっとりとしているように感じました。
そんなわけでこちらの写真。LADUREEの実に豊富なラインナップです。
VANITYでもマカロンは提供させて頂いておりますが、ひいき目なしに有名店にも負けないマカロンです。自信を持っておすすめ致します。是非お試しください。
(VANITY) 2012年9月22日 23:50
エディブルフラワー☆
エディブルフラワー、食べられる花です☆
僕は男なので正直花にはそれほど興味はありませんが、やはり花は改めて見るときれいなものです。しかも食べられるというのですから驚きです。この花を開発した人はすごいですね。
紫と白のグラデーションがトレニア、紫、黄の単色がスナップドラゴン、赤はベルローズと言います。どれも味に癖が無く、淡い香りがするのです。
こんな女子受けする食材をVANITY LOUNGEでは意図的に使用しています。w
カップルのお客様にも夜景と共に料理も楽しんで頂けたら、と思います。
(VANITY) 2012年9月21日 19:55
鮭児

漁獲量は普通のサケ1万匹に対して1 - 2匹程度しかなく、幻のサケといわれている。その身は大変に脂が乗っており(脂肪率が通常のサケの2 - 15%に対し、鮭児は20 - 30%である)、美味である。Wikipediaより。
近日中にこちらの鮭児を納品して、個室限定メニューでお茶漬けにします。w お茶漬けもVANITYらしく、洗練された高級食材をふんだんに使用する予定です。料亭に負けないお茶漬けを目指します!
(VANITY) 2012年9月20日 23:05 | コメント(1)
« 2012年8月 | メインページ | アーカイブ | 2012年10月 »