カテゴリ
月別 アーカイブ
最近のエントリー
タグクラウド
最近のコメント
- Auth から Christmas Dinner☆ に対するコメント: Wonderful
- Corazon から 料理出し風景 に対するコメント: I can't be
- Bumbum から 地震 に対するコメント: It's posts
- Emi から 白トリュフ☆ に対するコメント: Thanks for
- Juli から あっ!!|゚Д゚))) に対するコメント: We dfeinte
- Leonora から トマト煮込み に対するコメント: What a pel
- mfflcnkcs から ゴルゴンゾーラ炒飯 に対するコメント: Thanks for
- Issac Maez から V2 TOKYO OCEAN@由比ヶ浜 に対するコメント: I simply w
- cheap air max 95 から HOLLOWEENかぼちゃ に対するコメント: Your docum
- jOona から バターナッツ南瓜 に対するコメント: It's great
HOME > ブログ > アーカイブ > 2012年8月アーカイブ
ブログ 2012年8月アーカイブ
ゴルゴンゾーラ炒飯
本日の賄いはゴルゴンゾーラ炒飯★
VANITYのキッチンには賄いの献立がありますがw、こちらにはリクエストを記入する欄を設けております。リクエストに記入すると、近日中にそのメニューが賄いに反映される仕組みになっております。
リクエストを反映して作った本日の賄い★そもそもこのゴルゴンゾーラ炒飯はVANITY LOUNGEの先代の料理長である畠山氏のメニュー。その彼は今は系列店の品川のRUBY CAFEで腕を奮っています。
この炒飯は炒飯というよりもピラフに近いもので、にんにく、ゴルゴンゾーラ、季節の野菜、イタリア産パンチェッタ(豚ばら肉の塩漬け)を炒め、にんにくのチップを仕上げに振ったものです。ゴルゴンゾーラの風味が後味を引く秀逸な一品。ワインが進むこと間違いなしです!
因みにこのメニューは賄い用に考案したメニューであるはずもなく、VANITY LOUNGEのROYALと呼ばれる個室限定のメニューです。スタッフの試食を兼ねて、今回は賄いで作ってみました。ROYALには他にも若干風変わりなVIPメニューをご用意しておりますので、ご予約された際には是非オーダーしてみてください!
因みに先代料理長畠山氏の活躍する系列店のRUBY CAFEはこちら→http://r.gnavi.co.jp/e692600/
(VANITY) 2012年8月16日 23:09 | コメント(1)
究極の郷土料理
ホールスタッフの俊介クンが地元に帰ったという事でお土産を持ってきてくれました。因みに彼の地元は長野県。。。。。。
そんなわけで右は野沢菜漬け、左がいなごの佃煮です。右は大体の方は好きなのではないでしょうか。左は。。。。ww
僕も長野出身なので懐かしく思います。思えば子供の頃、まれに食卓にも上っていたのを記憶しています。今となってはビジュアル的にだいぶインパクトのある一品ですが、味は非常に親しみのあるものです。w
これ以外にも長野ではフナの佃煮や、ザザムシといわれる川にいるよくわからない幼虫の佃煮も食べます。w あとは小さい頃蜂の幼虫を生で食べたりしましたね。ww 我ながら他に何か食べるものはなかったのかと。。。。。
まあこんな変わった食べ物も立派な郷土料理、地方料理のひとつです。昔の人は食べるものに困っていたんだなーと考えると、どうにかこうにかおいしく食べる方法を試行錯誤してここに至ったんだと推測できます。捕って食べるという食の原点のような気がします。
(VANITY) 2012年8月15日 22:06 | コメント(1)
夜の魚料理?
写真はV2 TOKYO LOUNGEのDRAMATIC COURSE ¥5000の中の魚料理で、「大人の魚料理 うなぎパイ」です。
静岡の銘菓で知られるうなぎパイですが、こちらのうなぎパイはお菓子ではなくれっきとしたお魚料理です。我ながらいいネーミングセンスです。w
うなぎをルビーポルト、赤ワイン、有馬山椒で柔らかく炊きまして、そのうなぎをフォワグラテリーヌと共にパイ生地で挟みました。やはりうなぎには山椒のぴりっとした香りが合います。そしてうなぎを炊いた煮汁を煮詰めてソースとし、イタリア産のサマートリュフを添えました。濃厚なうなぎの煮込みにこちらも負けじと濃厚なフォワグラ。うなぎとフォワグラのマリアージュが楽しめる一皿です。赤ワインが進むこと間違いなし!!
お試しになりたい方はフロントまで。
(VANITY) 2012年8月14日 20:06
V2 TOKYOかき氷
V2 TOKYO LOUNGEではこの夏、ラウンジタイムにかき氷をご提
ブドウジュースで作ったV2 TOKYOカラーである紫色の

(VANITY) 2012年8月13日 22:19 | コメント(1)
東京湾大華火祭☆
本日は東京湾大華火祭です!!ついつい先ほどまでここロアビル13Fからも綺麗に見えていました!!
東京タワー、夜景、花火の3つが同時に見れるのはV2 TOKYO LOUNGEだけ☆レストランタイムにご来店のお客さまも満足されているようです!来年もぜひご来店ください!
(VANITY) 2012年8月11日 20:47