カテゴリ
月別 アーカイブ
最近のエントリー
タグクラウド
最近のコメント
- Auth から Christmas Dinner☆ に対するコメント: Wonderful
- Corazon から 料理出し風景 に対するコメント: I can't be
- Bumbum から 地震 に対するコメント: It's posts
- Emi から 白トリュフ☆ に対するコメント: Thanks for
- Juli から あっ!!|゚Д゚))) に対するコメント: We dfeinte
- Leonora から トマト煮込み に対するコメント: What a pel
- mfflcnkcs から ゴルゴンゾーラ炒飯 に対するコメント: Thanks for
- Issac Maez から V2 TOKYO OCEAN@由比ヶ浜 に対するコメント: I simply w
- cheap air max 95 から HOLLOWEENかぼちゃ に対するコメント: Your docum
- jOona から バターナッツ南瓜 に対するコメント: It's great
ブログ
< FATMAN SCOOP | 一覧へ戻る | ラム >
三浦イタリア野菜
本日入荷の神奈川、三浦より届いた野菜。。。
ロマネスコ、トレビーゾ、チーマ ディ ラーパ、です。

ロマネスコ、トレビーゾ、チーマ ディ ラーパ、です。

どれもイタリアの野菜で、三浦で栽培されたもの。ロマネスコは見た目はまるで恐竜の皮膚のようなごつごつとしたいでたち。トレビーゾは鮮やかな赤色の苦味の利いた野菜。チーマ ディ ラーパはイタリア版菜の花です。
同じ菜の花でも日本の野菜は優しいイメージがありますが、チーマ ディ ラーパは葉が刺々しく茎もしっかりとしています。
日本の野菜を「柔、弱」で表現するならば、ヨーロッパの野菜は「硬、強」といったところ。他の野菜を例に挙げると。。。。日本のキノコの王様は松茸ですが、ヨーロッパのキノコの王様といったら、トリュフ、ポルチーニにあたります。どちらも繊細な松茸とは違い、むんむんとした強い香りが特徴のキノコです。どちらも「柔、弱」ではなく「硬、強」があてはまるのではないでしょうか。
レストランタイムにてこちらの野菜はご提供しております。なかなかお目にかかれない野菜たちですので是非お試しになられて下さい。
同じ菜の花でも日本の野菜は優しいイメージがありますが、チーマ ディ ラーパは葉が刺々しく茎もしっかりとしています。
日本の野菜を「柔、弱」で表現するならば、ヨーロッパの野菜は「硬、強」といったところ。他の野菜を例に挙げると。。。。日本のキノコの王様は松茸ですが、ヨーロッパのキノコの王様といったら、トリュフ、ポルチーニにあたります。どちらも繊細な松茸とは違い、むんむんとした強い香りが特徴のキノコです。どちらも「柔、弱」ではなく「硬、強」があてはまるのではないでしょうか。
レストランタイムにてこちらの野菜はご提供しております。なかなかお目にかかれない野菜たちですので是非お試しになられて下さい。
(VANITY) 2013年1月12日 19:22
< FATMAN SCOOP | 一覧へ戻る | ラム >