カテゴリ
月別 アーカイブ
最近のエントリー
タグクラウド
最近のコメント
- Auth から Christmas Dinner☆ に対するコメント: Wonderful
- Corazon から 料理出し風景 に対するコメント: I can't be
- Bumbum から 地震 に対するコメント: It's posts
- Emi から 白トリュフ☆ に対するコメント: Thanks for
- Juli から あっ!!|゚Д゚))) に対するコメント: We dfeinte
- Leonora から トマト煮込み に対するコメント: What a pel
- mfflcnkcs から ゴルゴンゾーラ炒飯 に対するコメント: Thanks for
- Issac Maez から V2 TOKYO OCEAN@由比ヶ浜 に対するコメント: I simply w
- cheap air max 95 から HOLLOWEENかぼちゃ に対するコメント: Your docum
- jOona から バターナッツ南瓜 に対するコメント: It's great
HOME > ブログ > アーカイブ > 2012年11月アーカイブ
ブログ 2012年11月アーカイブ
メニュー一新☆
さて先日よりメニュー内容を一新致しまして、よりお気軽にご利用して頂けるような料理になりました。VANITY LOUNGEの売りであるおいしいお酒に合うような料理です!
お客様がご覧になるメニューも大きな見開きのものになりまして、いくつかのカテゴリーに分かれたラインナップとなっております。
進化系東京キュイジーヌ、是非お試しください!!
お客様がご覧になるメニューも大きな見開きのものになりまして、いくつかのカテゴリーに分かれたラインナップとなっております。
進化系東京キュイジーヌ、是非お試しください!!

(VANITY) 2012年11月21日 20:10
フォワグラ西京味噌
先日ブログにもアップしましたが、西京味噌でマリネしたフォワグラをコンフィ(脂で低温で煮る)にしているところです。

フォワグラは鴨もしくはガチョウの肥大した肝臓、レバーです。ということで、このコンフィに使っている脂はガチョウの脂です。ガチョウの脂でごく弱火でゆっくりとフォワグラを煮て、芯温が58℃になるまで加熱します。
加熱したフォワグラを冷蔵庫で冷やし、冷えたフォワグラをスライスしていただきます。これにブリオッシュ(バターと卵黄をたっぷりと使ったリッチなパン)とドライフルーツなんかがあれば最高です。白ワインでも赤ワインでも合う極上の前菜の出来上がりです!!もちろんヴーヴクリコにもぴったりですよ☆
冷えてからの試食を楽しみに待ちます。w

フォワグラは鴨もしくはガチョウの肥大した肝臓、レバーです。ということで、このコンフィに使っている脂はガチョウの脂です。ガチョウの脂でごく弱火でゆっくりとフォワグラを煮て、芯温が58℃になるまで加熱します。
加熱したフォワグラを冷蔵庫で冷やし、冷えたフォワグラをスライスしていただきます。これにブリオッシュ(バターと卵黄をたっぷりと使ったリッチなパン)とドライフルーツなんかがあれば最高です。白ワインでも赤ワインでも合う極上の前菜の出来上がりです!!もちろんヴーヴクリコにもぴったりですよ☆
冷えてからの試食を楽しみに待ちます。w
(VANITY) 2012年11月 7日 20:38
24金☆
24金入りのスペイン産スパークリングワインです!!・.。.゜・.。.゜☆


先日24金入りのオリーブオイルをこちらのブログにアップしましたが、こちらはそのオリーブオイルと同じメーカーのスパークリングワインです!実にラグジュアリーなイメージです☆外国人こういった感覚は本当にすばらしいですね。関心させられてしまいます。
美しい夜景と金粉入りスパークリングワインが、上質な時間を演出してくれることでしょう。
(VANITY) 2012年11月 6日 21:12
フォワグラコンフィ
さて、本日はフォワグラです。フランス産の鴨のフォワグラ。。。 こちらをコンフィにします。
(VANITY) 2012年11月 5日 21:43
GUCCI。.。・・。..
個人的な話ですが。。。。。

先日1日が誕生日だったこともあり、当店のラウンジタイムにお祝いして頂きました。皆さん本当にありがとうございました。
やはり生活している中でこのお店で過ごす時間が一番長いので、その中でお祝いされたことは非常に感慨深いものです。いろいろがんばって良かったなーと思います。霊長類最弱を自負する僕が飲みたくないもない酒を飲まされる羽目になりましたが。。。。w
そんなわけでプレゼントを頂きました。僕がサングラスが好きなのを考えてかGUCCIのサングラスです☆大事に使わせて頂きます!!

(VANITY) 2012年11月 3日 19:49
<<前のページへ|1|2|3|次のページへ>>
« 2012年10月 | メインページ | アーカイブ | 2012年12月 »